K・M

INSIDE SALES

理科研株式会社 カスタマーサービス

K・M

2009年入社
人間環境科学科 卒業

営業として、組織人として、
広く社会の発展に寄与していきたい。

仕事の様子

仕事の様子

営業職のその先に見つけた、
新しい営業のカタチ。

実は就職活動中、営業系の職種はガツガツ売込みに行くイメージが強く、苦手意識があったので考えてもいませんでした。しかしふと参加した説明会で、理科研の営業は“売り込む”のではなく、“お客様が必要としているもの、お客様のためになるものを考え提供する”と聞き、研究者の役に立てる仕事だと感じたことで入社の意思が固まりました。
入社後も理科研の営業姿勢に対する良い印象は変わることなく、私自身お客様の真の要望に応える提案型営業は、大きなやりがいを感じました。顧客ニーズに沿った細やかな提案を続けるうち、お客様からご指名いただくことも増えました。その結果、社内の営業成績優秀者賞を3度受賞し、女性で初めて営業職の主任を任せていただけたことは大変嬉しく思っています。
現在は、営業から新設部署のカスタマーサービスへ異動し、社内にいながら複数のお客様へアプローチする業務を担当。これまで約10年かけて培った、営業としての現場感覚や、商品知識をフル活用し、質問に対して+αのご提案をしています。今後は出来たばかりのカスタマーサービスチームを軌道に乗せること、そして、営業部との相乗効果を生み出し、より高いお客様満足を実現していきたいと考えています。

仕事の様子

働きやすい職場づくりをめざして

理科研は、女性が結婚・出産後も働きやすい職場づくりを進めています。ライフステージに変化があっても、キャリアを落とすことなく活躍できる道も拓かれています。まずは私が、ひとつのロールモデルになれればと思っています。

iPad

営業ノート

仕事の必需品

営業ノート

営業時代から毎日お客様とのやりとりを記録してきた、私の財産。打ち合わせ内容、連絡先、注文履歴、ちょっとした雑談のメモなど、あらゆることが記録されています。過去の提案内容を確かめたり、たまにふと見返しては初心を思い出します。

自分らしく働ける場所を探すこと。

社会人は多くの時間を会社で過ごします。そのため「長く勤められそうな会社かどうか」が、進路選択のひとつのポイントになるのではないでしょうか。給与や待遇といった条件面も大切ですが、それだけでは図れない社風や雰囲気をよく見たうえで、自分と合いそうかどうかも考慮して就職先を決めると良いと思います。

OTHER CONTENTS

キャリアプラン
育成制度

キャリアプラン・育成制度

Career plan

よくある質問

Q & A

募集要項

Information

人は好きか、なぜ働くのか。
理想の未来は何だ。自分は何ができるのか。
それぞれの答えを持って、臨め。

back to topback to top
ローディング